はじめに

introduction

ソウル・ホンデにあるAll-lineクリニックでは、肌の若返りを目指す患者さまから「ケミカルピーリングとマイクロニードリング、どちらを選べばよいのか分からない」というご相談をよくいただきます。どちらも効果が実証されている人気の施術ですが、アプローチや適したお悩みが異なります。ここでは、それぞれのメリットや違い、実際の効果について分かりやすくご紹介します。ご自身の肌に合った最適な選択ができるよう、ぜひ参考になさってください。

治療について理解しましょう

understanding-the-treatments

ケミカルピーリング: ケミカルピーリングは、グリコール酸、サリチル酸、乳酸、TCA(トリクロロ酢酸)などの薬剤を肌に塗布し、古い角質を取り除く治療法です。薬剤の強さによって、浅い・中程度・深いピーリングに分かれ、肌への浸透度が異なります。ピーリングの深さによって、次のような効果が期待できます:

  • 肌のターンオーバーを促進し、くすみを明るくします

  • 紫外線やニキビ、ホルモンバランスの変化による色素沈着を薄くします

  • 小じわや初期のエイジングサインを目立たなくします

  • 肌全体のトーンや質感を整えます

ケミカルピーリングは、イベント前や季節の変わり目などに肌をリフレッシュしたい方に、特に韓国で人気の施術です。All-lineクリニックでは、フィッツパトリックスキンタイプ(肌の色や特徴)、生活習慣、肌の敏感さに合わせて最適なピーリングをご提案しています。

マイクロニードリング: マイクロニードリングは、極細の針(専用のペン型機器を使用)で肌に微細な傷をつけることで、肌本来の修復力を引き出し、コラーゲンやエラスチンの生成を促す治療法です。主に次のような悩みに効果があります:

  • クレーター状のニキビ跡(陥凹性瘢痕)

  • 皮脂や過去のニキビによる毛穴の開き

  • コラーゲン減少による小じわ、しわ、たるみ

  • 肌のざらつきや色ムラ

マイクロニードリングは、ヒアルロン酸や成長因子などの美容成分を同時に導入することで、より高い効果が期待できます。これらの成分は、針で開けた微細な通り道から肌の奥まで浸透します。別名「コラーゲン誘導療法」とも呼ばれ、施術後も数ヶ月にわたり肌の改善が続きます。

どちらの治療が自分に合っている?

who-should-consider-each

Chemical Peels

ケミカルピーリングがおすすめの方

choose-chemical-peels-if-you:
  • シミやくすみ、軽い色素沈着など、肌表面の悩みが気になる方

  • 特別なイベントや短期間で効果を実感したい方

  • 色白〜普通肌の方(深いピーリングによる炎症後色素沈着のリスクが低いため)

  • 軽度のニキビや脂性肌も同時にケアしたい方

マイクロニードリングがおすすめの方

opt-for-microneedling-if-you:
  • 深いニキビ跡や肌の凹凸、小じわが気になる方

  • 色黒〜褐色肌の方(強いピーリングよりも安全性が高いとされています)

  • 徐々に自然なコラーゲン生成を促したい方

  • 複数回の施術で、より高い効果を目指したい方

All-lineクリニックでは、若い方は肌のツヤや透明感を保つためにピーリングを選ばれることが多く、30〜50代の方はマイクロニードリングで加齢による肌の凹凸や傷跡の改善を目指すケースが多いです。

結果と回復期間の比較

comparing-results-and-recovery

特徴

ケミカルピーリング

マイクロニードリング

施術の深さ

表面〜真皮上層

より深い真皮層まで届く

ダウンタイム

3〜7日(深さによる)

1〜2日間の軽い赤み

必要な回数

3〜6回(2〜4週間ごと)

3〜6回(4〜6週間ごと)

おすすめの悩み

肌の明るさ、色素沈着、細かいシワ

ニキビ跡、シワ、毛穴、ハリ感

肌色の安全性

色が濃い肌ではリスクが高い

すべての肌色で安全

1回あたりの費用

比較的安価

やや高めだが回数は少なめ

ケミカルピーリングは肌表面を素早くリフレッシュしたい方に向いています。一方、マイクロニードリングはより深い層に働きかけ、長期的な効果が期待できます。マイクロニードリングは施術を重ねるごとに徐々に効果が現れるため、回数を重ねることでより満足のいく結果が得られます。

研究結果はどうなっていますか?

what-does-the-research-say
  • 色素の濃い肌タイプを対象とした比較臨床試験では、マイクロニードリングを受けた患者の73%が傷跡の改善を実感したのに対し、グリコール酸ピーリングでは33%にとどまりました。

  • 2021年のメタ分析では、マイクロニードリングはレーザーや化学的ピーリング単独よりも、長期間にわたるコラーゲンの再構築効果があると報告されています。

  • 複数の臨床試験で、マイクロニードリングと化学的ピーリングを組み合わせることで、特に色素沈着や傷跡など複数の悩みを持つ方に、より高い効果が得られることが確認されています。

これらの研究結果に加え、All-lineクリニックでの実際の診療経験からも同様の傾向が見られます。マイクロニードリングは長期的な肌質改善に優れており、ピーリングは即効性のある表面の美しさを引き出すため、両者を組み合わせることでより良い結果が得られています。

両方を組み合わせることはできますか?

can-you-combine-both

skin rejuvenation

はい、もちろん可能です。段階的な治療は、肌の若返りにおいて非常に効果的な方法のひとつです。

オールラインクリニックでは、以下のような段階的なプランをおすすめしています:

  1. まず、浅いまたは中程度のケミカルピーリングで色素沈着を改善し、肌のターンオーバーを促します。

  2. 4〜6週間後、マイクロニードリングを行い、コラーゲンの再生や毛穴、より深いシワにアプローチします。

この方法により、まず外側から肌をリセットし、その後内側から強化することができます。

南民均(ナム・ミンギュン)医師は、これを粘土を準備して形作る作業に例えています。最初に表面をなめらかにし、その後土台を整えるイメージです。

組み合わせ治療は、表皮のくすみから真皮のたるみまで、さまざまな層のダメージに対応できるのも特徴です。特に30歳以上の方や、複合的なニキビ跡や色素沈着が気になる方に効果的です。

臨床的視点とAll-lineクリニックの考え方

clinical-perspective-and-all-line-insight

正直なところ、肌は一人ひとり異なり、すべての方に合う治療法はありません。しかし、多くのクリニックでは画一的なプログラムが提供されています。All-lineクリニックでは、患者様ごとに最適な治療を行うことが標準です。

見落とされがちなポイント: 肌の色やこれまでの経過が大きな役割を果たします。深いピーリングは素晴らしい効果をもたらすことがありますが、メラニンが多い肌では慎重に選ばないとPIH(炎症後色素沈着)が起こることがあります。同様に、マイクロニードリングは、活動性のニキビや特定の血管系の問題がある場合には適さないこともあります。

「自分に合っているのか分からない」と感じている方は少なくありません。

実際、患者様からは次のようなご質問をいただきます:

  • 「酒さ(赤ら顔)があってもマイクロニードリングはできますか?」

  • 「ピーリングで肝斑が悪化しませんか?」

  • 「できるだけダウンタイムが少なく、早く効果が出る治療はどれですか?」

こうした疑問にお応えするためには、専門的な診断が欠かせません。当院では、詳細な肌診断や医療用画像解析を行い、AHAピーリング、RFマイクロニードリング、または複合的な治療など、一人ひとりに合わせた最適なプランをご提案しています。

施術前後のスキンケアのポイント

skin-care-tips-before-and-after

どの施術を選んでも、施術前後のスキンケアが仕上がりを大きく左右します。

施術前:

before-treatment:
  • レチノイド、ピーリング剤、刺激の強い酸は3〜5日前から使用を控えましょう。

  • 直射日光を避け、毎日必ず日焼け止め(SPF)を塗りましょう。

  • 服用中のお薬や、現在の肌トラブルがあれば必ず申告してください。

施術後:

after-treatment:
  • 赤み、乾燥、軽い皮むけが出ることがあります(特にピーリング後)。

  • 24〜48時間はメイクを控えましょう。

  • 低刺激の洗顔料と、肌のバリア機能をサポートする保湿剤を使いましょう。

  • SPF50以上の日焼け止めを使用し、屋外では2〜3時間ごとに塗り直してください。

  • サウナや激しい運動、刺激の強い成分(AHA、BHA、レチノイド)は5〜7日間避けてください。

水分補給はとても大切です。こまめに水を飲み、外側からはヒアルロン酸配合の美容液で保湿しましょう。ビタミンCは、肌の明るさや回復を助けるため、様子を見ながら少しずつ再開できます。

まとめ

final-thoughts

結局どちらが良いのでしょうか?それは、あなたのお肌の状態やお悩みによって異なります。

  • ピーリングは、くすみや色ムラなど表面の悩みを素早くリフレッシュしたい方におすすめです。

  • マイクロニードリングは、ニキビ跡や肌のハリ、より深い部分の再生を目指す方に適しています。

  • 両方を組み合わせることで、より総合的な若返り効果が期待できます。特に30代・40代や、複数のお悩みがある方に効果的です。

手術をしない肌の若返りをお考えなら、先進的な技術と一人ひとりに合わせたケアを大切にしているクリニックにご相談ください。オールラインクリニックでは、FDA・KFDA・CE認証のONDA Cool Waves、PicoSure、NeoBeamなどの機器を使い、あなた本来の美しさを引き出すサポートを行っています(手術不要)。

オールラインクリニックでカウンセリングを予約し、あなたの肌に合わせた透明感・ハリ・輝きを叶える最適なプランを見つけてみませんか。